知らなかった!贈り物のタブー
10521 view
知らない人も多い贈り物のタブーを紹介します。
出典:https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/05/C824_akabarentainbox-thumb-815xauto-15031.jpg
お返しや感謝の気持ち、プレゼント等贈り物にも色んな種類がありますね。贈り物をするのであれば、相手に喜んでもらいたいですし、素敵な物を贈りたいですね。しかし、贈り物も物によっては、または渡す相手によってはタブーとされるものがある事、ご存じでしたか?そんなタブーな贈り物をご紹介します。
時計
出典:https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/05/PPG_anteli-kunatokei-thumb-815xauto-13383.jpg
時計が好きな人に、父の日や何かのお祝いに時計を贈りたいなと思う事ありますよね。好きな人は毎日身につけますし、実用的でとっても素敵です。
しかし、時計には「より勤勉に」という意味があります。年配の方や目上の方に勤勉にというのはちょっと失礼ですよね。時計を贈る時はよく考えて贈りましょう。
靴、靴下
出典:http://free-photos-ls02.gatag.net/images/lgf01a201311131600.jpg
靴下って父の日のプレゼントでデパートなんかでよく見かけませんか?しかし、これもタブーのある贈り物なんです。靴や靴下は相手が自分の事を「踏みつける」という意味があるそうです。
あまり知られていないようなので喜んでくれる方が多いかとは思いますが、不愉快な思いをさせないよう贈る時は気をつけたい一品です。
現金、商品券、ギフト券
出典:https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/06/PAK73_kaigainookane20140531-thumb-815xauto-17112.jpg
相手の欲しい物がわからない時などに贈りがちな金券、これも贈る人によってはタブーです。金券は相手を低く見ているという印象を与えてしまうので目上の人には基本的に贈らない方がいいです。
もし、金券を渡すのであれば、「何を選んでいいかわからなくて」やお酒のギフト券であれば「お酒が好きだとお伺いしましたのでよかったら」と一言なにか添えるといいかもしれませんね。
宝石、アクセサリー、下着
出典:https://www.pakutaso.com/assets_c/2015/05/PPQ_baratokubikazari-thumb-815xauto-13506.jpg
あまり贈る事もないかとは思いますが、これらは家族や恋人以外には贈らないのが基本的なマナーです。変に期待させるのも失礼ですし、本当に大切な人に贈る時に特別な意味を持たせるためにも贈らないでおきたいですね。
贈り物は気持ちを贈るものなので喜んで頂ける事が一番です。贈り物を選ぶときに是非参考にして頂けたらと思います。
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル