女性にも大人気!ソーシャルゲームの魅力って?
12115 view
最近女性にも人気のソーシャルゲームって何?
出典:http://www.ashinari.com
長年ゲームといえば、ゲーム機を使ったりパソコンにインストールをしてするゲームが主流でした。でも現在ではむしろブラウザで気軽に出来る、ソーシャルゲームが人気になってきました。そして男性が好むものとして扱われてきた、ゲームの世界に女性たちも参入してきたんです!
なぜ人気?女性も大好きなソーシャルゲーム
女性人気の一つにその気軽さがあります。ソーシャルゲームはゲーム機が必要なゲームと違って、専用の機械などを利用しなくても気軽にプレイできます。それにはたから見るとゲームをしているようには見えないので、周りの目を気にしてしまう人にもおすすめです。
職場にゲーム機を持ち込んでプレイするには、抵抗感がある人も気軽に遊べます。スマホやパソコンをいじっているだけではゲームをしているようには見えません。
出典:https://pixabay.com/
特に女性を夢中にさせる戦略
一般的には女性は男性に比べて闘争心のようなものが無いように思われます。でも実際に女性の方が周りの目を気にしていますし、能力のある人に嫉妬をしやすいんです。
色々なソーシャルゲームがありますが、基本はすべて同じでいかに悔しがらせるかが肝になっています。レベルや衣装、それに意中の相手とのイベントの進み具合など・・・
とにかく課金をしている人を上位に置くことで嫉妬をさせて、課金をしたいような気持ちにさせるのがねらいです。嫉妬心とあの人に負けたくない!という気持ちが課金に向かわせるんです。
出典:https://pixabay.com
ソーシャルゲームは常にわくわく感を提供してくれる!
たとえば恋愛ゲームの場合、通常のゲーム機を使わなければプレイできないゲームは、買ったらそこで終わりの場合が多かったです。でもソーシャルゲームの場合は、更新がしやすいので、簡単に新しいイベントを組み込むことが可能です。
つまり常に新鮮な現実のような恋愛が出来るというわけです。それが職場で出来るので女性としてはウハウハなわけです。人気なのは当たり前ですね。
出典:https://pixabay.com
以上ソーシャルゲームについてまとめてみました!分かっていてもハマってしまうソーシャルゲームって・・・ちょっと怖いですね。
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル