オス化女子急増化。オス化を食い止めるには○○を摂取すべし!
14213 view
あなたもオス化していませんか。男性に愛想を尽かされる前にオス化の改善を。
最近よく聞く「オス化女子」。女性としての魅力がなくなり、どんどん男性化する女性が増えているのです。男性の草食化にため息をつく前に、自分のオス化を気にするべきなのでは・・・。テレビでもお笑い芸人の大久保佳代子さんがオス化を嘆いていましたね。
オス化女子とはこんな人
・ひげが生えてきた
・体臭がきつくなってきた
・体毛がどんどん濃くなっている
・口臭がおじさんと同じだ
・抜け毛が増えた
・顔や頭皮が油臭い
ひげが濃くなってきたという声はよく聞かれますね。まさに男性に近づいています。これでは男性との出会いどころか、嫌われてしまうかもしれません。何歳になっても女性らしさを失ってはいけません!!
オス化の原因
主な原因はホルモンバランスです。女性ホルモンが減り、男性ホルモンが増えてしまうとオス化してしまうのです。下記のような状況下の人は非常に危険です。
男性に囲まれて、男性のようにバリバリ働いている人。
育児に追われ、女性を見失ってしまっている人。
不規則な生活で、夜遅くまで起きていたり食生活が乱れている人。
野菜や大豆を食べず、肉ばかり食べている人。
アルコールの過剰摂取をしている人。
自分を女性として意識する機会が少ない人。
オス化を改善しましょう
働き過ぎや不規則な生活は自律神経の乱れを招きます。女性ホルモンの分泌はストレスが増えれば増えるほど妨げられるのです。ホルモンバランスを整えられるように心がけましょう。
「イソフラボンをとる」
納豆や豆乳を摂取しましょう。女性ホルモンと同じ働きをするイソフラボンは女性らしさを取り戻せます。
「バナナを食べる」
バナナは女性ホルモン(エストロゲン)の代謝を促すビタミンB6が豊富に含まれています。また、抗酸化作用もありアンチエイジングにもぴったりです。
「睡眠不足は絶対NG」
睡眠不足は女性ホルモンの分泌の邪魔をします。肌あれもこの女性ホルモンの低下が原因です。男性ホルモンは深夜に活発になり、遅くまで起きていることで男性ホルモンの分泌量が増えます。美容のためにも、オス化を防ぐためにも規則的な生活習慣・早寝早起きは基本ですね。
「肉やアルコールは適量で」
焼肉にビール!確かに最高ですが、過剰摂取には気をつけましょう。肉ばかり食べていると、過酸化脂質(毒素)が増え、過酸化脂質を排出しようと毛穴が開きます。
毛穴の開きがきっかけになり、体毛が濃く見えてしまうのです。また、肉だけでは神経のエネルギー源にはならないので、自律神経の乱れも招きます。さらに、お酒は男性ホルモンの分泌を促すといわれています。女性ホルモンのバランスが崩れ、オス化する要因になるのです。
出典:https://www.flickr.com/
オス化しているかも・・・と少しでも思った人は自分自身を女性として意識することが大切です。きれいでいようとすることがオス化を食い止めてくれるはずです。生活習慣に気を付けつつ、女性としての自分を磨きましょう。
- 長い脚は女性の憧れ!簡単に脚が長くなる方法7選
長くすらっとした脚は、女性なら誰もが憧れますよね。脚を長く見せるためには、O脚やX脚をまっすぐにする、ハイウエストの服を着る、ヒールの高い靴を履くなどの方法がありますよ。
- 自分磨き
- セレブがハマる究極美容、タラソテラピーとは?
海外セレブの間でタラソテラピーというものが話題なのだそうです。タラソテラピーとは、フランスを中心としたヨーロッパで療法として始まった究極の美容なのだそう。一体どんなものなのでしょうか?
- 自分磨き
- 永遠にリバウンドなし!?食べながら痩せられる定食ダイエットって?
しっかり食べても痩せられる!?
- 自分磨き
- 口が臭いと男は逃げる!○○を変えるだけの超カンタン予防法で口臭とサヨナラ
自分では気づかない内に女子力を下げているかもしれない口臭。普段の生活習慣を意識して口臭を解消しましょう。
- 自分磨き