悩み別!顔のコンプレックスをメイクで解消する5つの方法!!
24479 view
顔のコンプレックスをメイクで解決する方法をご紹介します。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/178288?title=
自分の顔にコンプレックスはありませんか?顔のコンプレックスは、メイクで簡単に変える事ができます。
目と目の幅が狭い
目と目の幅が狭い場合、その幅を広く見せる様なアイメイクをします。目と目の幅を広く見せるには、アイホールから鼻筋の横のラインに沿ってベースアイシャドウを入れます。
カラーは、パール感のあるベージュがお勧め。ホワイトやラメの大きい物やあまりラメ感の強いものはNG。あくまでも自然に、アイホールのくすみが消えるようなカラーを選びましょう。鼻筋横のラインにぼかしを入れる事で、目幅が広く見えます。
更に、アイラインを引く時は目頭ではなく目尻に重心を持ってきます。アイラインを目尻から少し長目に引く事で、目が横に広く見える効果があります。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/48892?title==
目と目の幅が広い
次は、逆に目と目の幅が広い場合のメイク方法です。目と目の幅を狭く見せるには目の上のフレームラインから目頭の内側にブラックのアイライナーで影を入れます。
また、目頭部分にブラウンのアイライナーまたはブラウンのシャドウで影を入れます。あまり濃すぎると違和感が出ますので、綿棒等でぼかし自然な感じにします。こうする事で、目と目の幅が狭まって見えます。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/45681?title==
鼻が低い
鼻が低くてお悩みの方は、ノウズシャドウを入れましょう。鼻筋にハイライトを入れて、鼻筋横にローライトを入れる事で鼻がシャープで高く見える効果があります。しかし、あまり濃く入れすぎると不自然になってしまうのであくまでも自然な感じに仕上げましょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/50909?title==
顔が長い
顔が長くてお悩みの方は、髪の生え際と顎先にローライトを入れると顔の長さがカバーできます。但し、この場合もあまり濃く入れすぎると不自然ですので気を付けましょう。
また、額・頬のハイライトは横向きに入れて横幅を強調する事で縦の長さとのバランスがとれます。チークも頬の高い位置に横向きに入れると良いでしょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/178101?title==
顔が丸い
顔が丸くてお悩みの方は、耳下から顎にかけてふっくら見える部分にローライトを入れて顔をシャープに見せるようにしましょう。また、額の中心から鼻筋・目の下の頬・顎に縦向きにハイライトを入れる事で、縦の長さを強調してバランスをとりましょう。チークも、縦長に入れると良いでしょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/80351?title==
実は、ちょっとした工夫で顔のコンプレックスを解消する事ができます。コンプレックスをお持ちの方は、是非挑戦してみてください。顔のバランスが取れる事で、美人度アップしますよ♥
- 年に一度のハロウィンには、いつもと違うメイクでびっくりさせちゃおう!
年に一度のハロウィンは、いつもと違う自分に変身できるチャンス!
- メイク・コスメ
- 赤い口紅をしっかり使いこなせるのはオトナ女子の特権!
大人だからこそ楽しみたい「赤い口紅」赤い口紅を付けるメリットとポイントをご紹介します。
- メイク・コスメ
- 洗顔のやり方で肌年齢はぐーんと変わる!?
洗顔ってクレンジングと普通の洗顔ってどう違うの?何気なく両方使っていたり、どちらかだけで済ませてしまっているとお肌の衰えに現れてきます。クレンジングと泡洗顔はそれぞれの役割があり、ただ洗うというだけでは汚れはしっかり落とす事ができませんし、むしろお肌を痛めてしまう危険性も。正しい洗顔方法で素肌美人を目指してみませんか?
- メイク・コスメ
- 間違えると老け顔に!気付かない内に老け顔メイクになってませんか?
普段何気なくやっているメイクが老け顔を作ってしまっていたらショックですよね。そんな事にならない為に、もう一度普段のメイクをチェックしてみましょう。
- メイク・コスメ