ハンバーグとステーキ、 ダイエット中に食べていいのはどっち!?
144812 view
ステーキは超太る!と思ってる人必見。 実はハンバーグを食べるならステーキを食べた方がずーっとダイエットに向いているんです!
ハンバーグもステーキもどっちもカロリー高そうだし食べられない!なんて悲しむことはありません。実はステーキってダイエット効果期待ができちゃう食べ物だってこと、ご存知でしたか?
ハンバーグは脂分たっぷり&消化が悪いので控えめに
出典:http://www.photo-ac.com/
ハンバーグの材料はひき肉やパン粉やタマゴなど、色々な材料が使われています。そして焼くときには油をたっぷり使い、デミグラスソースをこれまたたっぷりかける…。
これではカロリーが高くなるのも当然ですね。特にひき肉には脂肪分が多く含まれており、このように高脂肪な食品は消化に時間がかかり、胃にも負担をかけてしまいます。
ステーキは脂分の少ない箇所をレアで食べれば酵素も摂れちゃう!
出典:http://www.photo-ac.com/
ステーキを食べる場合はサーロインなどの脂身の多い部位を避け、ヒレなどの赤身の多いものを選びましょう。赤身肉には「カルニチン」という脂肪燃焼効果を高めてくれるアミノ酸が多く含まれています。
更に脂肪分解酵素の「リパーゼ」も豊富なのでダイエットに向いた食品でもあるのです。ただ酵素は熱に弱いので、ステーキの焼加減は”レア”でいただきましょう。
というわけでステーキ>ハンバーグなんです!
ダイエット中でもお肉はNGではありません。むしろ食べ方次第ではダイエット効果を高めてくれます。罪悪感を感じることなく、がっつり『肉食』しちゃいましょう!ただし食べすぎは禁物です!
ステーキを食べるときのソースはなるべく低カロリー、シンプルなものにしましょう。おろし生姜やにんにくなどを加えると消化も助けてくれるので一石二鳥です♪もちろん野菜もしっかり摂る等その他食事をバランスよくするのも大事ですよ!
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康