お尻歩きで下半身ダイエットに成功!キュッとした美しいヒップ&ウェストを目指そう
10049 view
お尻歩きで美しいヒップとスレンダーなウェストが手に入ります!
道具などを使わず、手軽にできるお尻歩きは非常に万能な運動方法です。簡単ですので誰でもできますし、体型キープやダイエットにも効果的です
お尻歩きの方法
便秘で悩んでいる人は聞いたことがあるかもしれません。文字列のまま「お尻で歩く」ことです。
床に座った状態で、両足を伸ばし、お尻を交互に動かして前進します。
ここで大切なのが、足をしっかり揃えることです。
また、10回前進したら10回後退するように繰り返すと良いでしょう。
無理に大きく進もうとせず、自然に右左右左とお尻を出すようにします。
たったこれだけでOKです。一日に30分程度行えば良いでしょう。初めは大変ですから、10分程度から始めても大丈夫です。
ダイエット効果
お尻歩きをすることで、体幹が鍛えられます。あまり使わない筋肉である腸腰筋をしっかり使うようになるため、体の奥にある筋肉が鍛えられます。表面的な筋肉ではなく、インナーマッスルを鍛えることで太りにくい体を作ることができます。
インナーマッスルを鍛えると、体の代謝があがります。基礎代謝が上がるということは消費量が増え、ダイエットに繋がります。しかも、習慣化すれば常に代謝が良い状態になり、太りにくい体が出来上がるというわけです。
冷えやむくみの解消
インナーマッスルを鍛えることで、血行も良くなります。代謝が上がることとも繋がりますよね。血流の流れが良くなると冷え性やむくみも解消されます。
腸腰筋を鍛えるとお腹からしっかり温まるようになり、子宮にも非常に良い環境が作れます。生理痛や不妊症で悩んでいる方にも効果があるでしょう。
骨盤矯正
これが元々の良い効果をもたらしている基本です。お尻歩きにより骨盤矯正効果があるのは病院や整骨院でも言われています。お尻歩きをするように指導する病院もあるくらいです。
私たちは知らない間にどんどん体が歪んでいます。骨盤が歪んでいない人はいないというくらい多いです。足を組むときに楽な組み方がある人や寝る時にいつも同じ横向きで寝る人。
かばんなどの荷物を持つ手がいつも同じ人などは確実に体が歪んでいるでしょう。骨盤は胃や腸などの内臓を支える場所です。骨盤が曲がってしまうと内臓の位置もずれます。
お腹がぽっこり出ている人は内臓の位置がずれている可能性があるんです。体のラインが美しくない場合は、骨盤矯正が効果的です。骨盤矯正を行い、内臓などの位置も戻ることで、ポッコリお腹も解消できます。
そして、お尻の運動ですからヒップもキュッと上がります。ウェスト・ヒップ・太ももがしっかり鍛えられるのでスタイルが良くなりますよね。歪みも改善されるので、見た目も美しくなります。
簡単なお尻歩きだけで、さまざまな嬉しい効果が期待できますね。テレビを見ながら前へ後ろへお尻歩きをして、美しいヒップ&ウェストを手に入れましょう。
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康