小雪も実践・10歳以上若返る「ピンク呼吸法」とは?!
18254 view
誰でも0円でできるアンチエイジングです!!
歳を重ねると肌が衰え、見た目も若々しさがだんだんなくなりますよね。10代のころはピチピチだったのに・・・あのハリはどこへいってしまったのか・・・。
エステにも行きたいけど、お金がない。そんな方におすすめなのが「ピンク呼吸法」なのです。
ピンク呼吸法とは
アメリカの女性が生み出した呼吸法のことです。その女性は20歳も見た目が若返ったそうです。この呼吸法を行うことで体内の分泌を促し、若返るといわれています。ピンクをイメージしながら呼吸することで、さまざまな効果が得られるのです。
ピンク呼吸法のやり方
①体内の毒素を出すように、息をゆっくりと吐く
体内に溜まっている黒い物質を外へ出すイメージをしましょう。
②目の前にピンク色をイメージし、それを吸い込む。
ピンクの塊や花などをイメージしながら、その空気をゆっくり吸い込みましょう。
③ゆっくりと息を吐き出す。
この際にはピンクの物質を体内にとどめておくイメージで吐き出します。
体内の毒素だけを出し、体内はピンクのきれいなイメージです。
深呼吸を行うように、リラックスして3回繰り返します。これを朝と寝る前に行うと良いとされています。
ピンクの効果
ピンク呼吸法は名前の通り「ピンク」が重要です。ピンクには心理上、さまざまな効果があります。リラックス効果・イライラ解消・女性ホルモンの分泌促進・交感神経の刺激などです。
リラックスすることでストレスが軽減され、女性ホルモンが分泌されます。女性ホルモンの分泌は体調を良くしたり、肌荒れが改善したりと良いことがたくさんあるのです。
まさかこれだけで、肌が良くなり若返るなんて驚きです。美容に気を遣っている小雪さんが実践するくらいですからね。
普通に深呼吸するだけでも健康には良いとされています。そこにピンクをイメージするというだけで女性に嬉しい効果が得られるんですね。誰でも簡単にすぐできることですので、今日から試してみてはいかかでしょうか。
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康