高級デパートのチェックが自宅で♡簡単15分肌タイプチェック法
8007 view
簡単に自分の肌タイプをチェックできる方法をご紹介します。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/178133?title=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8121
化粧品コーナーに行くと肌タイプを診断してくれるのですが、中々そんな時間ないって方にお勧めの自分で簡単に肌タイプをチェックできる方法があります。
肌タイプチェック方法
簡単に肌タイプをチェックする方法は洗顔後、化粧水や乳液等顔に何もつけずに15~20分間待ってから肌の状態で判断します。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/91563?title=%E6%B4%97%E9%A1%94%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%A5%B3%E6%80%A73=
普通肌タイプ
肌タイプチェックでカサつきやテカリがなかった場合は、普通肌です。普通肌とは、水分と油分のバランスがよくて肌トラブルが起こりにくいタイプです。
肌のバリア機能もしっかりと働いている為、外からの刺激にも影響されにくい健康的な肌状態です。現状を維持できるように、しっかりと肌のお手入れを続けましょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/178233?title=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8168=
乾燥肌タイプ
肌タイプチェックで、顔全体がカサついた場合は乾燥肌タイプです。水分と油分のバランスが崩れて、バリア機能も低下しがちな外的刺激に弱いタイプです。このタイプの方は、保湿だけではなく水分、油分をバランスよく補給するように心がけましょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/176850?title=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B877=
混合肌タイプ
肌タイプチェックで、カサつく部分とテカる部分があった場合は混合肌タイプです。皮脂量に比べて、水分量が少ない為に起こりやすくTゾーンはベタつき、Uゾーンはカサつくのが特徴です。
このタイプは、両極端な肌タイプが混合しているので水分と油分のバランスが崩れやすくコントロールしにくいため、Tゾーンには油分を含む乳液やクリームを控えるなど自分の肌の状態に合わせてケアをする事が大事です。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/178276?title=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8211=
脂性肌タイプ
肌タイプチェックで、顔全体が薄っすらとテカった場合は脂性肌タイプです。顔全体に皮脂が多く、ベタついたりテカったりしやすい肌タイプで毛穴の詰まりや開きが目立ったり、ニキビができやすいのが特徴です。
このタイプは丁寧に洗顔をして汚れを落とし、保湿成分の配合された化粧品を選ぶ事をお勧めします。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/176846?title=%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%80%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B873=
いかがでしたか?普段から、自分の肌タイプをチェックしてそれに合わせた化粧品やケアをする事が美肌への近道です。まずは、自分の肌タイプを知る事から初めてみませんか?
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康