知りたくなかった!結婚式の理想と現実の差は?
12223 view
出典:http://www.photo-ac.com/
一生に一度の大イベント、結婚式。小さなころからの夢だったという人もいるのではないでしょうか。結婚を決めたなら、次は結婚式をどうしようか…という気分になりますよね。
ですが、理想と現実の間には大きな溝が。結婚式の理想と現実についてご紹介します。
本当にやる必要ある?疲れで意志が薄れる
出典:http://www.photo-ac.com/
結婚式の準備なんて楽しそう、と思われる方も多いでしょう。ですが、実際はすべきことが多すぎてだんだんと疲れてしまうもの。招待客の人数は?席次は?誰のスピーチ?
考えることはたくさんあります。そのうちに、だんだんと「やりたい!」と思っていた意志が薄れてしまうもの。結婚式をするのなら、最後まで自分の意志は持っていたいですが、なかなか難しいようですね。
相手と自分の理想が食い違った!
出典:http://www.photo-ac.com/
結婚式に対する理想はあっても、自分一人で行うことができるものではありません。相手と自分との理想が食い違ってしまうと、以降のすり合わせが必要になります。
お互いに理想を持っていると、その違いに苦しんでしまうカップルも。妥協できるところを妥協しなければ、話し合いは進みません。
口出さないで!相手の両親の押しつけに疲れる
当事者同士の以降のすり合わせだけでも難しいのに、そこに両親が入ってくると余計に面倒くさくなります。相手の両親との意見が合わなければ問題が大きいですね。
結婚後のことを考えて、できる限り相手の両親とは溝を作りたくないでしょう。ですが、相手の両親のこだわりが強すぎると、思わず「口を出さないで!」と言いたくなってしまうもの。
金銭的な援助を受けている場合などは、妥協する部分が多すぎてストレスが溜まってしまいますね。
本当にゲストは楽しめる?ゲストの立場での結婚式
自分たちの理想の結婚式が、ゲストにとっての理想の結婚式であるかは分かりません。ゲストの立場で考えると、無理のある計画も。招待客にも楽しんでもらおうと考えると、理想とは食い違ってしまうことも多いようですね。
どう考えても無理!費用の問題が…
出典:http://www.photo-ac.com/
やはり、大きな問題として残っているのは費用の問題。どれくらいの費用が必要なのか、両親の援助はあるのか、祝儀はどれくらい望めそうなのか…。
あまりに現実的で考えたくないかもしれませんが、結婚式を行うにあたっては絶対に考えなければいけない問題ですね。
いかがでしたか?実は結婚式の現実的な問題は結構厄介。華やかで美しい花嫁の姿ばかりに気を取られる結婚式ですが、裏には苦労話もあるのですね。結婚式を挙げるのなら、理想だけではなく現実的な問題も考える必要がありそうですね。
- 本気であればあるほど辛い?辛い失恋から立ち直る方法5つ
本気であればあるほど、立ち直ることができないような失恋を経験してしまうこともあります。そんなときは、自分磨きに精を出す、女友達と遊びまわる、一人旅をするなどの方法で立ち直ることができますよ。
- 恋愛
- そんなところで?チャラい女の子と判断される盲点ポイント8つ
チャラい女性と付き合うのは嫌という男性は少なくありません。チャラい女性を見分けるためには、汚い靴、ごちゃごちゃの鞄、字の綺麗さ、姿勢の悪さやお酒の量などを基準にして女性をチェックしてみてください。
- 恋愛
- 「交際0日」での結婚、アリ?ナシ?
いきなり結婚、できる? 出典:http://free-photos.gatag.net/ 交際期間を省いていきなり結婚してしまう「交際0日」婚。 堀北真希さんと山本耕史さんの結婚で話題になったのは記憶に新しいかと思います。 そ…
- 恋愛
- 男性が元カノをフッたことを後悔する瞬間8つ
別れなきゃよかった… 出典:http://free-photos.gatag.net/ フラれて終わった恋ならば、引きずる気持ちは分かりますが、フッた側であってもそんな自分を後悔してしまうことだって、稀にあるんだとか。 一体ど…
- 恋愛