振り向かれたら冷める?好きになれない症候群とは
101784 view
出典:http://www.photo-ac.com/
口には出さないけれど、多くの女性が悩んでいるのが「好きになれない症候群」。一度こうなってしまうと、なかなかこの症状は消えないもの。
この症状は、単純に好きな人ができないというだけではありません。それでは「好きになれない症候群」にはどのような症状があるのでしょうか。具体的に見てみることにしましょう。
好意を寄せてくれる人を好きになれない
出典:http://www.photo-ac.com/
自分に好意を寄せてくれる男性のことを好きになれたのなら、それは一番簡単で良いですよね。自分から好きになるよりも、ずっとお互いの想いが通じやすいに違いありません。
ですが、好きになれない症候群の女性は、好意を寄せてくれる男性のことを好きになることができずに悩んでいます。「この人のことを好きになれれば楽なのに…」と分かってはいても、どうしても好きになることができないのです。それは、自分の理想が高いからかもしれません。
好きな人が振り向いた瞬間飽きる
出典:http://www.photo-ac.com/
アプローチして好きな人に振り向いてもらっても、その瞬間に冷めてしまう人がいます。追いかけることが楽しくて、その先にある恋愛自体には興味がなくなってしまうのですよね。
このタイプの人は、「釣った魚に餌をやらない」状態になってしまうことがあるようです。片想いまではできるのですが、実はそれは本気で好きなわけではないのかも。
ゲームを楽しんでいる感覚なので、追いかけること自体が快感というこの症状。自分のことを好きな人を好きになれないだけではなく、好きになってもらったのに好きになれないという面では、「好きになれない症候群」重症の部類かもしれません。
単純に誰のことも友人以上に好きになれない
片想いもできない状態になってしまう人もいます。単純に、誰のことも友人以上に見ることができないのです。自分のことを好きになってくれた人を好きになれないだけではなく、片想いさえもできないということですね。
大恋愛が終わったあとの人は、この症状にかかってしまうことが多いようです。恋愛休止中を楽しむことも大事ですが、復帰できないと「好きになれない症候群」になってしまいますね。
好きになっても付き合おうとまでは思えない
好きになることはできても、付き合うのは嫌。こうした症状を抱えてしまう女性もいます。片想いをしていて好きな人はできるのだけれど、付き合うのは別問題という人です。
このような症状を持っている人は、精神的な側面以外での問題を抱えていることもありますね。例えば、金銭的に余裕がないとき、仕事や勉強に邁進したいと思っているときなどは、無意識に交際へと繋がる気持ちにストッパーがかかってしまうのです。
仕事や勉強が終わっても続いているようなら、例え、好きな人が好きになってくれても、急に気持ちが冷めてしまうような状態になってしまいそうですね。
いかがでしたか?実は「好きなれない症候群」の女性は、少なくありません。恋愛をする気になれない、したくないときには無理に恋愛モードに持って行く必要はありません。無理をせずに気持ちを休ませ、自分の気持ちを見極めれば自然と治っていくものかもしれませんね。
- 本気であればあるほど辛い?辛い失恋から立ち直る方法5つ
本気であればあるほど、立ち直ることができないような失恋を経験してしまうこともあります。そんなときは、自分磨きに精を出す、女友達と遊びまわる、一人旅をするなどの方法で立ち直ることができますよ。
- 恋愛
- そんなところで?チャラい女の子と判断される盲点ポイント8つ
チャラい女性と付き合うのは嫌という男性は少なくありません。チャラい女性を見分けるためには、汚い靴、ごちゃごちゃの鞄、字の綺麗さ、姿勢の悪さやお酒の量などを基準にして女性をチェックしてみてください。
- 恋愛
- 「交際0日」での結婚、アリ?ナシ?
いきなり結婚、できる? 出典:http://free-photos.gatag.net/ 交際期間を省いていきなり結婚してしまう「交際0日」婚。 堀北真希さんと山本耕史さんの結婚で話題になったのは記憶に新しいかと思います。 そ…
- 恋愛
- 男性が元カノをフッたことを後悔する瞬間8つ
別れなきゃよかった… 出典:http://free-photos.gatag.net/ フラれて終わった恋ならば、引きずる気持ちは分かりますが、フッた側であってもそんな自分を後悔してしまうことだって、稀にあるんだとか。 一体ど…
- 恋愛