指摘しないで!男性がひそかに抱えるコンプレックス10個
28438 view
出典:http://www.photo-ac.com/
男性がコンプレックスを感じていることには、何があるのでしょうか。知らずに口にしていることが、コンプレックスを刺激してしまっているのかも……。
この記事では、ひそかに男性がコンプレックスに感じていることを具体的にまとめました!10個のコンプレックスの種を見てみることにしましょう。
1.やっぱりこれ?身長が低いこと
最近では、長身の女性も増えてきましたよね。そのため、女性側では「自分より身長が低くても構わない」という方も多くなったようです。ところが、男性はそうもいかないようですね。
やはり、女性よりも背が低いというのはコンプレックス。もっと大きくなりたい、あと5cm、と思っている男性は少なくないようです。「身長低いよね」と、何気なく言われたらコンプレックスを刺激されて、嫌な気分になりますよね。
2.意外と気になる、ヒゲ・体毛が濃い
出典:http://www.photo-ac.com/
女性からすると、「えっ、そんなところ気になるの?」と不思議に思う部分です。確かに、女性なら体毛の濃さは気になる人が多いです。男性は夏に腕を出しているところを見ても、特に気にしていないようですし……。
ですが、実は、男性も体毛やヒゲの濃さは気にしているのです。女性と違って、処理する文化があまりありませんから、どうしていいか分からずに悩むという人が多いのですね。
体毛が濃すぎても何となく恥ずかしい気がするし、ヒゲが濃いと毎朝大変。悩みを解決できる手段を知らないことも、コンプレックスになる大きな理由の一つでしょう。
3.メタボとは言われたくない!お腹が出ている
出典:http://www.photo-ac.com/
多くの女性が憧れるのは、筋肉質な体。こういった考えがあるからこそ、自分の体形にコンプレックスを抱く男性は少なくありません。特に、お腹が出ているのは気になりますね。他に、痩せすぎている、というのもコンプレックスになる男性が多いようですよ。
4.日本人なら、と分かってはいるけれど。鼻が低い
日本人としては、ある意味、遺伝子的に仕方がない部分。ですが、気になってしまう男性もいるようです。確かに、外国映画の中の男性の横顔を見ると、鼻が高くて素敵。
それと比べた時の自分の横顔を見ると、落ち込んでしまう気持ちも分からなくはありません。メイクでどうにかできるものではありませんし、日本人の鼻なら誰も大してあまり違いはないと考えてみてはどうでしょうか。
5.治すのには勇気が要る!一重瞼
女性でも、わざわざ二重に変える人がいますよね。男性も同じ。一重瞼よりも、二重瞼の方が人気のようです。これも、女性と違って男性は二重に変えるメイク用品を試すには勇気がいるようで、どうすることもできずにひそかにコンプレックスとしてしまうようです。
特に、片方だけが一重、というのは気になるようですね。二重瞼にするメイク用品は女性専用ではないですから、試してみてはどうでしょうか。
6.女性より低かったら……安月給
人気の男性の特徴は?といわれたら「高身長・高収入・高学歴」が有名。安月給であることは男性のコンプレックスの大きな物です。頑張っているのになかなか上がらないというだけではなく、女性よりも少なかったらどうしよう、という悩みがありますよね。
女性も、結婚を考えている女性なら、できる限り高収入を望むもの。月給が壁になってなかなか結婚できない男性は、安月給を一番のコンプレックスとしてしまうようです。
7.友だちが少ない
SNS上で、友達と遊びに入った写真を見るたびに刺激されるこのコンプレックス。これは、女性でも理解できる人が多いのではないでしょうか。決して一人も友達がいないというわけではなくても、多くの友達がいる知人が羨ましくなってしまったり。
友達の作り方は人それぞれですから、量より質だと考えるしかありませんね。それでも、「友達少ないよな」なんて指摘されたら、かなり落ち込んでしまいますね。
8.焦る!彼女がいない
出典:http://www.photo-ac.com/
友人だけではなく、彼女がいないこともコンプレックス。特に、誰かと付き合った経験のない男性は、ひどくそれをコンプレックスに思うようです。恋はタイミングと運も大事。
いつか大事な人にめぐり合えると思って時を待つしかありませんね。それでも、やはりSNS上で彼女がいる男性の投稿を見るたびに、気持ちが焦ったり、落ち込んだりする気持ちは止められないようです。
9.将来が心配すぎる!髪が薄い
これは、将来が気になる、という面でのコンプレックスです。男性は特に、将来禿げるのではないかという不安を抱えています。若いうちに髪の毛が薄かったら、よけいに将来が心配になってしまうもの!
女性の皆さんは、絶対に指摘しないようにしてくださいね。もし、彼氏が気にしているようだったら、髪に良い食材を使ってご飯を作るなど、気を遣ってあげてください。
10.分かってはいるけど治せない!洋服がダサい
出典:http://www.photo-ac.com/
服装がダサい男性は、そのことを全く気にしていないのではないの……と思われがちですが、それは大間違い。自分のセンスが悪いことは知っている人もいるようです。
特に、デートした女性からバカにされて気づいた場合には、コンプレックスになっている人も。だからと言って、センスはそう簡単に治せませんよね。
雑誌や店員さんのアドバイスを取り入れるしかありませんが、それでも、浮いていないどうか、かなり不安に思ってしまう男性も少なくありません。
いかがでしたか?男性の意外なコンプレックス、女性でも理解できるコンプレックスをご紹介しました。知らずにコンプレックスを刺激するようなことは言いたくないですよね。上記のような言葉には気を付けて下さい!
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル