女性ホルモンを増やすと起こる嬉しいこと10個
39863 view
出典:http://www.photo-ac.com/
女性ホルモンは、普段の生活で何気なく耳にする言葉です。
ですが実際のところ、何に良いのでしょうか。
実は、ホルモンを増やすと身体に起こる嬉しいことは様々にあるのです。
具体的に見てみることにしましょう。
1.肌がぷるぷるになる
女性ホルモンには、コラーゲンを生成する働きがあります。
コラーゲンと言えば、肌をプルプルにしてくれる働きがありますよね!ですが、実際に外部からコラーゲンを取り入れても、なかなか肌には効果がないのが実情。コラーゲンは大量に取り入れても、取り入れた量がそのまま吸収されるとは限らないためです。
女性ホルモンは身体の中のコラーゲンを作ってくれるので、肌の真皮にあるコラーゲン層もしっかり再生成されることとなります。これが肌がプルプルになる理由なのですね。
2.気持ちが穏やかに幸せな気持ちになる
生理前に気持ちがイライラしてしまうことがありますよね。これは、女性ホルモンの量が一時的に少なくなっているためだと考えられます。
女性ホルモンはイライラなどの精神的な健康にも大きく関係するもの。女性ホルモンであるエストロゲンは、気持ちを明るくしてくれるような効果を持っています。
気持ちが穏やかに幸せな気持ちになるためには、一定量の女性ホルモンが必要なのかもしれませんね。
3.肌のキメが細かくなる
出典:http://www.photo-ac.com/
毛穴の大きさを変えるのがホルモンであることは知っていましたか?男性ホルモンは毛穴を大きくする作用があるため、男性ホルモンの方が多くなっていると肌のキメが粗くなってしまいます。だからこそ、女性ホルモンを増やすことで毛穴を引き締め、肌のキメが細かい状態を作ることができるのです。
4.新陳代謝がよくなる
新陳代謝が良くなる、というのも女性ホルモンが増えて嬉しいポイントですね。
新陳代謝が良くなることで、身体に老廃物がなくなります。身体に老廃物が溜まらないので、身体全体の調子も上がりますし、ダイエットにも良いですね。また、肌のくすみがなくなるのもポイントです。ニキビ跡に悩んでいる方も、肌のターンオーバーが起こることで、跡がなくなる可能性が高くなりますよ。
5.胸が大きくなる
出典:http://www.photo-ac.com/
第二次性徴期になると胸が大きくなるのは、女性ホルモンの分泌が増えるから。
このことからも、女性ホルモンが胸の大きさと関係しているのはよく分かりますね。女性ホルモンであるエストロゲンは、女性らしい丸みを帯びた身体にしてくれる働きがあります。
バストの大きさで悩んでいる人は、女性ホルモンを摂取すると良いのかもしれません。
6.皮脂は適度に保たれ、メイクのりが良くなる
女性ホルモンが増えると、皮脂の分泌が適度な状態に保たれます。皮脂が過剰分泌されていない、もしくは少なすぎない状態であると、メイクのノリがとても良くなりますね。
また、皮脂が毛穴に詰まってしまうようなことがないので、ニキビ肌が改善されることもあるようです。ニキビの原因は、皮脂が毛穴に詰まってしまうこと、もしくは乾燥です。ニキビがない肌なら、ファンデーションをきれいに塗ることができて、メイクの仕上がりも抜群になるでしょう。
7.髪にツヤがでる
髪の毛自体は、男性ホルモンも女性ホルモンもどちらも関係しています。
女性ホルモンは、髪の毛の艶やハリといったものに関係してきます。まさに美髪のためには女性ホルモンが必要であるということですね!
ただし、女性ホルモンだけが必要なわけではないですから、注意してくださいね。毛髪の場合には、男性ホルモンもバランスよく取り入れる必要があるようです。
8.メリハリボディになれる
出典:http://www.photo-ac.com/
女性らしい丸みを帯びた身体にしてくれるのが女性ホルモンの働きです。そのため、胸やお尻といった場所に肉がないことが悩みの人には、メリハリボディになるために最も必要なのが女性ホルモンといえるでしょう。
実は、身体の輪郭を作りだすのには男性ホルモンも関わっているのですが、男性ホルモンの方が勝った状態なら、女性らしい身体であるとは言えません。男性ホルモンがある上で、それより女性ホルモンが優位であることで、胸やお尻のある女性らしいメリハリのある身体のラインを作りだすことができるのです。
9.体毛が薄くなる
男性ホルモンと女性ホルモンのバランスが悪く、男性ホルモンの方が多い状態になると体毛が生えやすくなります。男性の方が体毛が濃いのは、男性ホルモンの影響であるということですね。女性ホルモンが優位になると、体毛は薄くなっていきます。
体毛が濃いと、脱毛で毎日面倒な思いをしますよね。特に夏は大変!女性ホルモンが増えると、こうした煩わしさから逃れることができそうです。
10.フェロモンでモテる
異性を惹きつける物質として有名なのはフェロモンでしょう。フェロモンが成熟するためには性ホルモンと呼ばれるものが必要です。女性の場合は女性ホルモンということですね。普段、色気が少なくて異性を惹きつけることができていない……と言う人は、女性ホルモンが少し不足しているのかもしれませんね。
いかがでしたか?
女性ホルモンを増やすと良いことがたくさんあるのですね。積極的に、女性ホルモンであるエストロゲンと似た物質を持つ大豆食品などを取り入れると良いのではないでしょうか。
- 本気であればあるほど辛い?辛い失恋から立ち直る方法5つ
本気であればあるほど、立ち直ることができないような失恋を経験してしまうこともあります。そんなときは、自分磨きに精を出す、女友達と遊びまわる、一人旅をするなどの方法で立ち直ることができますよ。
- 恋愛
- そんなところで?チャラい女の子と判断される盲点ポイント8つ
チャラい女性と付き合うのは嫌という男性は少なくありません。チャラい女性を見分けるためには、汚い靴、ごちゃごちゃの鞄、字の綺麗さ、姿勢の悪さやお酒の量などを基準にして女性をチェックしてみてください。
- 恋愛
- 「交際0日」での結婚、アリ?ナシ?
いきなり結婚、できる? 出典:http://free-photos.gatag.net/ 交際期間を省いていきなり結婚してしまう「交際0日」婚。 堀北真希さんと山本耕史さんの結婚で話題になったのは記憶に新しいかと思います。 そ…
- 恋愛
- 男性が元カノをフッたことを後悔する瞬間8つ
別れなきゃよかった… 出典:http://free-photos.gatag.net/ フラれて終わった恋ならば、引きずる気持ちは分かりますが、フッた側であってもそんな自分を後悔してしまうことだって、稀にあるんだとか。 一体ど…
- 恋愛