あなたもリスクを負っている!2種類の子宮がんについて
9623 view
乳がんだけではない女性特有のがんの種類と症状をご紹介します。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/166116?title=%E7%99%BD%E8%A1%A3%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A717
北斗晶さんの呼びかけの影響で、現在乳がん検診をする人が増えているそうです。
もちろん、乳がん検診もとても大切ですが女性のがんは乳がんだけではありません。
女性のがんは、他にどのようなものがあるのでしょうか?
女性のがん
乳がん以外の女性のがんといえば「子宮がん」です。
子宮がんには「子宮頸がん」と「子宮体がん」の2種類があります。
この2種類は、性質が異なり発症する場所も異なるがんなのです。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/269108?title=%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%86%E3%81%A8%E8%81%B4%E8%A8%BA%E5%99%A8=
子宮頸がんの原因
子宮頸がんは、20代から増えている、若い方でもかかりやすいと言われるがんです。
原因はウイルスで「ヒトパピローマウイルス(HPV)」というウイルスの感染によるものです。
性交渉を経験したことのある女性であれば、8割以上が感染するといわれています。もちろん、感染=発症というわけではなく、自然に排除されていくのが一般的なのですが、まれにウイルスが子宮頸部に残ってしまうことがあります。その感染が長く続いてしまった場合、がんが発症してしまうことがあります。
つまりほぼとんどの女性に子宮頸がんのリスクは伴っているということです。
「性交渉が多い人がなる病気」などといった偏見もあるようですが、どの女性にもリスクがあることを念頭に置いておきましょう。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/228717?title=%E6%89%8B%E3%82%92%E9%87%8D%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB25=
子宮頸がんの症状
子宮頸がんは、初期段階では症状がありません。
少し進行すると、月経ではない時の出血・性行為の際の出血・普段とは違うおりものが増える・月経の量が増えたり長引く等の症状が現れます。
早期発見の為には、症状のない普段から定期的に検診を受ける事が大事ですね。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/1483?title=%E8%A8%BA%E5%AF%9F%E5%AE%A4=
子宮体がんの原因
子宮体がんは50~60代の女性に多い病気で、特に閉経後に発症するケースが多く報告されています。エステロゲンが子宮内膜を刺激し、多量に増えてしまうことが子宮体がん発生の原因です。
食生活の欧米化が原因のひとつといわれる子宮体がんですが、肥満・高血圧・糖尿病の人はハイリスクながんです。
また、生理不順の人も要注意です。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/35840?title=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%884=
子宮体がんの症状
子宮体がんも他のがんと同じく早期発見がとても大事です。
主な症状は、月経ではない出血・おりもの・排尿痛・排尿困難・性交時痛等です。
子宮頸がんと同じく、定期的に検診を受ける事が大事ですね。
また、「子宮頸がん」と「子宮体がん」の検診は別に行われる事が多い為、自分がどちらの検診を受けたのかをしっかり把握しておく事が大事です。
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/3478?title=%E5%A5%B3%E5%8C%BB5=
いかがでしたか?
どんながんでも早期発見がとても大事ですね。
乳がんの検診ももちろんですが、同時に子宮がんの検診もしっかり受診して早期発見に繋げたいですね。
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康