私のストレスのもとはここ!私の周りの困ったチャン
5214 view
ストレスの元凶?!身近にいる困ったちゃんエピソードをご紹介します。
出典:https://www.pakutaso.com/
職場や学校など、身近なところに潜む困ったちゃんエピソードをご紹介いたします!
勘違いちゃん
〇 ことあるごとに、「いじめられている」「上司にセクハラされている」などと大げさに被害を訴える同期。言っちゃ悪いが、自意識過剰が騒いでいるようにしか見えない…(25歳 事務職)
〇「私モテるんだ」アピールが凄い、大学のサークル仲間。「〇〇先輩からLINEが来た」「バイト先の人からアタックされてて困る」と、聞いてもいないことをいちいち報告してきます。正直ちょっとウザいです。(19歳 大学生)
スピーカーちゃん
〇 とにかくウワサ話が大好物な職場の後輩。うっかり自分の恋愛話をしたら、次の日にはみんなが知ってて唖然…この子にはもう何も話したくありません。(26歳 販売職)
あの子にだけ話したのに、なんでみんな知ってるの!? なんて恐ろしい事態を避けるためにも、相手をよく選んで話しましょう!
おさぼりちゃん
〇 めんどくさい仕事から逃げるのがやたらと上手い。自分が頼まれたはずの仕事もいつの間にか他の人が抱えることに…本人は要領がいいと思っているようですが、本当に迷惑しています。(27歳 サービス業)
〇 いつもパタパタ動き回っているが、よく見ると全く仕事をしていない!それでいて「あー忙しい」なんて言ってるものだから、周りの反感買いまくりです…(24歳 営業事務)
いかがでしたか?いろんなところに出没している困ったちゃん。できるだけ上手に付き合って、ストレスを溜め過ぎないようにしましょうね!
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル