夏バテ防止!正しい食事と水分の摂り方
8863 view
水分は、小さなコップ1杯程度の量ををこまめにとることが大切です。朝起きた時、3度の食事の時、10時、3時、寝る前など時間を決めて飲むことで、最低でも1日に1,000mlの水分が補給できます。また、摂取する水分は水や麦茶などのカフェインの含まれていない飲み物が適しています。
コーヒーやビールなどの利尿作用があるものだと、逆に水分不足になってしまいます。そして、大量に汗をかいた時や、すごくのどが渇くときなどは、スポーツドリンクを半分に薄めてとるようにしましょう。
食事の摂り方
夏の食事は量より質が大事になってきます。少なめでも1日3食食べるように心がけましょう。ご飯や麺、パンといった主食だけでなく肉や魚、夏野菜や海草など、主食・主菜・副菜の三角バランスを意識することがポイントです。また、おやつには果物や乳製品が適していますよ。お菓子やジュースなどのとり過ぎは、急激に血糖を上げ、体に負担をかけてしまいます。
夏バテ対策におすすめの食材
〇トマト
冷たく冷やしたトマトが食欲を増進してくれます。また、ビタミン類やペクチン、カリウムなども豊富に含まれていて、栄養価の高い食材として知られています。
〇豆腐
良質のたんぱく質で、栄養価も高いです。冷奴などでさっぱり食べるのもいいですね。
〇柑橘類
クエン酸に疲労回復効果があり、特有の酸味には食欲増進の効果もありますよ。水分が多く含まれているので、体内に素早く浸透してくれます。
いかがでしたか?食事、水分ともに正しい方法でしっかり摂取することが夏バテに負けない身体作りに繋がりますよ!
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康