もう失敗しない!セルフカットぱっつん前髪を作るコツ☆
13406 view
セルフで前髪を切る際に失敗しないコツをご紹介します。
出典:http://www.mywig.jp/user_data/html_pages/Arrange/Arrange_11/Arrange_11.php
前髪が伸びてきて邪魔だけど、たった1㎝くらいで美容室に行くのももったいない。ちょっとくらいなら、と思ってセルフで前髪をカットして切りすぎてしまった・・・なんて経験はありませんか?そんな事があってから、自分で前髪を切ってない、もちろん美容室に行けば失敗は無いけど、切りに行くのに時間もお金もかかるし、結局ぱっつんは諦めた。なんて方ももう大丈夫♪ちょっとしたコツを覚えれば、セルフカットで人気の自然なぱっつん前髪は失敗しづらいのです。
切る前にやること
出典:http://trilltrill.jp/fashion/articles/433
髪の毛は必ず乾かした状態で切りましょう。また、くせなどがある場合もしっかり伸ばしておきます。ブロッキングはしっかり、カットする前に切る長さを把握しておきましょう!
①顔周りの髪は全てヘアクリップで止め、前髪だけ残します。
②前髪を上下2段に分けて上の髪は落ちてこないように止めておきます。
③残った前髪をコームでとかし左右と中央の3つに分けます。
この段階はとても重要!一気に切るとガタガタになってしまう可能性があるので、ブロッキングはしっかり行いましょう。ここまでできたら、セルフカットスタート♪
イメージはラウンドを描くように
出典:http://matome.naver.jp/odai/2136512492316267601/2136512773616856103
まずは3つに分けた前髪の中央からカットしていきます。
①中央の毛束を人差し指と中指を使って持ち上げてハサミを浅く縦に入れ少しずつ切っていきます。この時の注意点!!
・人差し指と中指の位置は切りすぎを防ぐために毛先を少し残す程度にしましょう。
・持ち上げた時に毛束がすべる場合は量を減らして、安定する量で切っていきましょう。
・持ち上げた毛束は引っ張らないように!
②ここで一旦鏡をチェック!コームでとかし長さを確認します。
③サイドをカットしていきます。切り方は同じですが、サイドの切る幅は、眉尻と目尻の間位までにしておきましょう。目尻あたりの髪は残しておくと小顔効果もあり、失敗しづらいのでセルフカットする際の大事なポイントです。イメージとしては中央からサイドにいくにつれて長めになるようにラウンドを意識してカットしていきます。
④最初に分けて止めておいた上の髪を下ろし、同じようにカットしていきます。このとき、くせがついてしまったらしっかり伸ばしてからカットしましょう。ここまで出来たらもうすぐ♪
全体的な流れ&注意点
出典:http://dqaeric34olch.cloudfront.net/lists/51025/IMG_5447.JPG/original?1412918640
カットの順番は中央→左右(どちらでも)で切っていきます。また、コームでとかす、鏡でチェックは頻繁にしましょう。人は横顔も見られているので、鏡でチェックするときは2つの鏡で合わせ鏡にして、横から見たときの雰囲気もチェックしましょう。また、カットしてみて重たい印象になってしまったら、斜めにハサミをところどころいれると軽さが出ます。この時もやりすぎ注意!少しずつカットしていきましょう。こうして全体を整えたら、前髪セルフカットの完成です☆
いかがでしたか?ポイントとコツを抑えれば難しい前髪のセルフカットも簡単なのです。印象は前髪で決まる!とも言われているので最近ぱっつんはしていない、またはぱっつんにしてみたいなんて方も、少しずつカットすれば難しく無いのでぜひ試して自然なぱっつん前髪を自分で作ってみてください♪
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル