もしかして妊娠かも!?うれしい初期症状を徹底解説
6855 view
軽い風邪と勘違いしがちな嬉しい妊娠の初期症状を紹介します!
出典:ttps://www.flickr.com/
妊娠の初期症状は、早い人で着床後すぐに起こります。倦怠感や体の不調などは風邪の症状とよく似ているため、案外見逃しがちです。女性は妊娠することによって、ホルモンの分泌に変化が起こるため、あらゆる症状が少しずつ現れるようになります。しかし、初期症状を感じる人も居れば、まったく症状が現れない人もいます。でも、まだ妊娠検査薬が使えないこの時期だからこそ、待ち切れない!とそわそわしていませんか?そんな嬉しい症状を少しでも感じ取れると良いですね♪今回はそんなあなたの為によくある症状をまとめてみました。
出血
いわゆる『着床出血』です。受精した卵子が着床すると、ごく微量の出血を起こすことがあります。生理とは少し違う出血が3日程度続いたら、もしかすると妊娠している可能性があります。ただ、生理不順の方などは、もしかすると不正出血の恐れもありますので心配な時は受診するようにして下さいね。
眠気
体がなんだかぽかぽかして眠い…と感じる人は多いようです。昼夜問わず、めまいがする程眠くてたまらない!と感じたり、逆に眠くて仕方がないのに、夜中や明け方に目が覚めてしまう、など睡眠が不安定になる事もあるようです。
胸が張る
なんだかいつもより胸が張っている、乳首のあたりがチリチリとして違和感を感じる…など、胸に異変を感じる方が多いようです。生理前は誰もが経験する事なので分かりにくいですが、ぜひ参考までに♪
体がだるい
生理中にもよくある症状ですが、妊娠すると特にだるさを感じるようになる人もいます。また、腰痛や胃痛などが起こる事もあるのです。
微熱
三週間以上、特に風邪でもないのに37度程度の微熱が続いた場合、もしかすると妊娠しているかもしれません。生理が止まり、排卵が起きない為に、低温期が来ないことが原因なのです。
可愛い赤ちゃんがあなたのお腹に宿った兆候を感じ取れると、とても嬉しいものです。でも、本当にただの風邪の場合もあるので、期待し過ぎは禁物です♪
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル