夏はもうすぐそこ!毎日5分でくびれをつくろう
4194 view
夏に向けて、くびれをつくる方法を紹介します。
夏が近づいてきましたね。旅行の計画など、もう立てましたか?海水浴やプールに行ったり、普段も薄着になって露出の多くなるこの季節、くびれのある素敵なボディになって他の人と差をつけちゃいましょう!この記事ではそんなくびれのつくり方を紹介します。
①おなかに脂肪がたまるワケ
お腹から太りだし、痩せるのもお腹が最後になる理由は、運動能力を損なわずにエネルギーのもととなる脂肪を蓄えられる場所はお腹周りのため、内蔵を外部の衝撃から保護するためなどがあります。また、日常生活で腕や脚は使っても、お腹の筋肉はそれほど使われないことにも原因があります。
②毎日の習慣に取り入れられるストレッチ
・いすの座り方
背もたれに寄りかからず姿勢よく胸を張って座ることで、体幹が鍛えられて、くびれが出来てきます。
・ひねり癖をつける
身体を洗う時にひねりながら行なうなど、普段の行動に「ひねり」を取り入れることで、くびれを作りやすくします。テレビを観ている時にじっとしている代わりに腰を回すだけでも効果はあります。
③デトックスジュースレシピ紹介
簡単デトックスジュースを毎朝飲んで、くびれ作りを加速させましょう。
◆材料(朝食1回分)
バナナ 1本
人参 2cm
キャベツ 1枚
牛乳 150cc
水 50cc
◆手順
1. 人参を薄いイチョウ切りにして、ミキサーの一番下にいれる
2. キャベツは刻んで人参の上に乗せ、バナナも3cmくらいに切って一番上に載せる
3. 牛乳と水を入れて、ミキサーをちょっと長めに回したらできあがり☆
④ストレッチ方法
1. おへそに手をあて、その下のお腹を前に出す
2. 背中を反らし、何か乗るくらい腰を下げる
3. ステップ1と2を、頭と肩を動かなさいようにしながら数回ずつ前に後ろに繰り返す
4. 頭と肩を動かなさいようにしながら右に左に数回ずつお尻を突き出す
5. 腰を大きく回す(右回り数回、左回り数回ずつ)
ポイント:脚は肩幅に開き、慣れたらテンポよく行なう
以上をお風呂上がりに毎日10セット行ないましょう!
大事なことは、これらのことを習慣化することです。無理な運動を短期間するのではなく、簡単な動きや食生活を習慣化することで差が生まれますよ!
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康