夏までに痩せたい!お風呂でできる簡単ダイエット法に注目!
8989 view
お風呂でできる簡単ダイエットの方法をご紹介します!
出典:http://pixabay.com/
お風呂で体をしっかり温めると代謝が上がります。代謝が上がるとリンパの流れが活発になり、汗をしっかりかけるのでデトックス効果ばっちりです。また、体がリラックスしているのでストレッチやマッサージが通常より効果が上がり痩せやすくなります。楽だからといってシャワーだけで済ませずにできるだけゆっくりとお風呂に浸かる習慣をつけるようにしましょう。
入浴中は、汗をかいて水分を失いやすいので事前に水分補給をしっかりする、ペットボトルを持ち込むなどしてこまめに水分を摂ることも忘れないでくださいね。
リラックスしながらじっくり汗をかける”半身浴”
出典:http://www.photo-ac.com/main/detail/143447?/main/detail/143447=&title=
半身浴とは、ぬるめのお湯に胸から下だけゆっくり長い時間を入浴する方法です。血流を促進させて代謝を促します。お湯の温度は38℃くらいのぬるめに設定します。5〜10分間つかります。お湯からあがり、10分間クールダウンします。そして再び15〜20分間つかります。
スリミング重視でしっかり汗かく”高温反復浴”
出典:http://weheartit.com/dashboard
高温反復浴とは、熱めのお湯に短時間で繰り返して入浴することによって脂肪燃焼を促す入浴法です。40〜43℃の熱めのお湯に全身でしっかり5分間つかります。お湯からあがり5分間クールダウンします。この間、リンパマッサージをするとよいでしょう。そして再び全身で5分間つかり、5分間クールダウンします。最後に5分間しっかりと全身浴します。
お風呂でできる簡単マッサージ
お風呂の中では、代謝が良くなっているのでリンパマッサージの効果が高まります。中でもひざの裏のリンパはたまりやすいので、念入りにゆっくり押すのがおすすめです。足のむくみが気になる場合は、足首を回すだけでも血行促進するので冷えやむくみを解消します。また、おへその下あたりを「の」の字を書くようにマッサージすることによって、小腸に刺激を与えます。腸の動きが良くなり便秘解消に良いそうですよ。
疲れや肩こりを感じた時は5分間ストレッチがおすすめ!
疲れやこりを解消するには、日常的にこまめにストレッチを行うことが大切です。バスタブの中で、腰からしっかりと左右にゆっくりとひねりましょう。その際、おしりと足裏は浮かずにしっかりと固定するのがポイントです。また、両手をついて体を浮かせた状態でペダルをこぐように足を伸ばしたり曲げたりします。足を伸ばすときはふくらはぎをしっかり伸ばしましょう。
ダイエットって運動がなかなか続かなかったり、ついつい誘惑に負けて食べ過ぎちゃったりして上手くいかない事が多いですよね。ハードで無理なダイエットは続けるのが難しいので、できることからコツコツとはじめるのがよいでしょう。お風呂に入っている間のちょっとした時間にできる簡単で効果ばっちりなダイエット、がんばって続けてみてはいかがですか?
- 最終ダイエット法はコレ!食べる前に○○を食べると科学的に痩せる!?
ダイエットを行う最適な方法は、食事の前に血糖値をあらかじめ上げておくことです。フルーツを食前に食べることで血糖値を挙げることができるますし、フルーツは身体によくデトックス効果もあるのでダイエットには最適ですね。
- 美容・健康
- 同じものを食べても全然ちがう!ダイエットカウンセラーが教える”痩せる食べ方”とは
食べることを我慢せずにダイエットすることができたら素敵ですよね。実は、痩せる食べ方というものがあり、よく噛んで食べる、フルーツなどを先に食べておく、食後にカフェインを摂るなどの方法で、きちんと食べながら痩せることができるのです。
- 美容・健康
- カレーだけじゃもったいない!二日酔い・美肌の強い味方ターメリック活用法★
カレーだけじゃない! ターメリックは二日酔い&美肌のつよーい味方だったんです!
- 美容・健康
- 痩せたいけど食べたい!!食欲が消える魔法のワザ5つ
ダイエット中に食欲が止められなくなったときにはどうすれば良いでしょうか。それには、歯を磨く、好きな洋服屋さんに行って試着する、緊張する相手との予定を入れるなどが有効であると言われています。
- 美容・健康