最近ついてないな~と思った人は、不運の原因となる風水をしている可能性大!!
58116 view
邪気を浄化して、運気が上がるといわれる風水。知らないうちに、やってはいけない風水ルールをしている人が多いようです。それをやめれば、運気アップ!!
出典:https://www.pakutaso.com/
風水でよく聞くのが、家の中の物の配置などですね。知らないがために、邪気を呼び込む家にしてしまっているかもしれません。やってはいけない風水をやめるだけで運気がアップするんだから、実践してみる価値はありますね。
風水とは?
中国で生まれた環境学です。身のまわりの環境を整えることで良いエネルギーを呼び込み、運気を後押ししてもらうというものです。
今すぐ直せる!不運の原因! ★玄関★
①玄関マットがない
意外と玄関マットがない一人暮らしの人って多いのでは?玄関マットがないと、邪気を落とせず、中まで侵入するといわれています。自然素材で作られたマットを置くと、悪い気を吸い取り、良い気だけが家の中に流れ込みます。
②動物の置物が一体
動物の置物を置いている人は、一匹だけでは気を乱す原因になるのでNG。置物は二匹置くのが風水のルール。守り神であるシーサーも二匹ですよね。
③玄関が暗い
玄関の電気が暗い家は、運気も暗く、どんより・・・。明るさをキープできるようにしましょう。照明器具は丸みがある明るいものを選べば、金運を呼び込んでくれます。
出典:https://www.pakutaso.com/
今すぐ直せる!不運の原因! ★リビング★
①ソファがドアの前
部屋に入ってすぐソファがあると、入ってくる気を直接受けてしまい、くつろぐどころか疲れてしまいます。ドアから離れており、部屋全体を見渡せる場所に置きましょう。
②観葉植物がゼロ
観葉植物は邪気を浄化してくれます。リビングに置けば、家庭円満が望めます。部屋の角に置くと、気を巡らせてくれるので、吉。丸い葉の観葉植物がベスト。サボテンは不向きなので、注意。
出典:https://www.pakutaso.com/
③ぬいぐるみや人形がたくさん
ぬいぐるみや人形って、癒されますよね。しかし、たくさん飾られた部屋は、本来恋愛や結婚に向かうはずの気持ちを満たしてしまい、恋愛のエネルギーが消えてしまいます。良縁を望むならあまり置かない方が良いでしょう。
他にも今すぐ改善できる風水はありますが、まずは簡単に直せるものから紹介しました。ちょっとしたことで気持ちも明るくなります。最近、運が悪いなと思っていた人は、運気をアップさせるきっかけになるかも。
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル