夏だ!おいしいビールを飲もう☆ビールの注ぎ方☆
7686 view
どんどん暑くなり、夏もすぐそこですね!
暑くなればなるほど、飲みたくなるビール。最近はビール女子という言葉があるくらいビール好きな女子が多いようです。一人で家で飲むのも、友達を呼んでみんなで飲むのも、おいしいビールがあってこそでしょう!!
実は生ビールも缶ビールも瓶ビールも中身は同じ?
よく生ビールは新鮮だから、おいしい!と言いますが、実は・・・生ビールも缶ビールも瓶ビールも中身は同じなのです。製造段階ではすべて同じもの。それを生ビール用のサーバーや樽に入れるのか、缶に入れるのか、瓶に入れるのか、の違いだけです。容器が違うだけなのです。
じゃあ、何で生ビールはおいしく感じるの?
それは、グラスや注ぎ方の違いです!!!缶ビールを缶のまま飲んでいませんか。瓶ビールをいつものお茶を飲むようなグラスで飲んでいませんか。どちらも冷えていない状態で「まあいいか」と飲んでいませんか。これが、生ビールとの「差」の原因です。
ビールをおいしく飲む準備
まずは、ビール用のグラスが必要です。自分が一番飲みやすく、おいしいと感じるグラスを探しましょう。ここで大切なのが、冷凍庫で冷やしておいても大丈夫なグラスを選ぶことです。冷たくないビールなんてビールじゃない!すぐぬるくなってしまってはおいしくない!居酒屋のジョッキって、キンキンに冷えていますよね。家でも冷やしておけばいいんです!!!
出典:https://www.pakutaso.com/
そして、ビール自体もしっかり冷やしておきましょうね!おいしく飲むためには事前準備も必要です。
ビールの注ぎ方
☆おいしいビールは「三度注ぎ」☆
①ビールをグラスの底にあてるように、泡ができるように、高いところから注ぎます。
②泡でいっぱいのグラスが、半分の泡におさまるまで待ちます。
③再度、ビールを注ぎます。今度はそっと流すように。
④そしてグラスぎりぎりまで注いだら泡が3・泡なし部分が7くらいになるまで待ちます。
⑤少しグラスより少なくなると思うので、グラスから1cmくらい泡が盛り上がるように、最後に注ぎたします。
⑥ぐいっと、飲みます!!!!!!!
出典:https://www.pakutaso.com/
これで、生ビールと変わらぬおいしさを家で味わえちゃいますね。ここに少ししょっぱいおつまみがあると、さらにおいしさ倍増です!!「冷えたビール・冷えたグラス・おいしいおつまみ」を用意して、一日の疲れを癒しましょう♪
出典:http://food.foto.ne.jp/
- ミシュランシェフも認めた!特別なソフトクリーム「クレミア」とは
ミシュランシェフ公認のソフトクリーム! 出典:https://instagram.com/ スイーツ好きは必見! 美味しいものは心を弾ませてくれますよね。特に甘いものを食べると、疲れが吹き飛んで幸せな気分になれます。 今、女子…
- グルメ・旅行
- 宮崎県の郷土料理「冷汁」はスーパーフード並の最強美容フードだった!
宮崎県の郷土料理!美味しい冷汁はダイエットにも♡
- グルメ・旅行
- おうちで簡単にできる♪燻製の作り方
家でも薫製は作れる?
- グルメ・旅行
- 煙も匂いもなし!部屋で炭火焼、実は超カンタン♪
炭火焼きってどうしてこんなに美味しいの…♡
- グルメ・旅行