残ったアイシャドウでオリジナルネイルを作ろう♡
9381 view
使わなくなったアイシャドウ。捨てずに活用しましょう♪
アイシャドウで使わない色って意外とありますよね。よく使う色はすぐなくなってしまって、残ったアイシャドウはゴミ箱へ・・・。もったいないです!!ネイルに入れて、オリジナルネイルを作りましょう。
色を考える
出典:http://pixabay.com/
マニキュアとアイシャドウの色の相性を考えます。いい加減に混ぜると、悲惨な色ができあがるので気を付けてください。透明なマニキュアには、基本何色でもOKです。アイシャドウも一色ではなく、色々混ぜても大丈夫です。自分の好みの色に近づけるため、分量を考えながらアイシャドウを混ぜるのが、意外と楽しい♡
アイシャドウの粉をマニキュアボトルに入れる
紙を筒状にして、そのままマニキュアのボトルへ入れましょう。あとはよ~く混ぜるだけです。色を調整しながら、少しずつ入れてもOKです。実験みたいで面白い♪けっこうはまります。お気に入りができたら、普通に爪に塗るだけです。通常のマニキュアと何も変わりません。
違うのは世界に1つのネイルということだけです!!!
おすすめはラメ
出典:http://pixabay.com/
アイシャドウにはラメが含まれているものが多いですよね。このラメがいい仕事をしてくれます。ラメの入っていないマニキュアに混ぜると、キラキラして非常にきれいです♡色彩感覚に自信がない方でも、同じ色のマニキュアとアイシャドウなら簡単です。ピンクのマニキュアにピンクのラメアイシャドウなど、キラキラがプラスされてかわいいですよ♡
◆色に飽きてしまったマニキュア
◆残ったアイシャドウこれだけあれば、オリジナルネイルができちゃいます♡ぜひお試しを♪
- 年に一度のハロウィンには、いつもと違うメイクでびっくりさせちゃおう!
年に一度のハロウィンは、いつもと違う自分に変身できるチャンス!
- メイク・コスメ
- 赤い口紅をしっかり使いこなせるのはオトナ女子の特権!
大人だからこそ楽しみたい「赤い口紅」赤い口紅を付けるメリットとポイントをご紹介します。
- メイク・コスメ
- 洗顔のやり方で肌年齢はぐーんと変わる!?
洗顔ってクレンジングと普通の洗顔ってどう違うの?何気なく両方使っていたり、どちらかだけで済ませてしまっているとお肌の衰えに現れてきます。クレンジングと泡洗顔はそれぞれの役割があり、ただ洗うというだけでは汚れはしっかり落とす事ができませんし、むしろお肌を痛めてしまう危険性も。正しい洗顔方法で素肌美人を目指してみませんか?
- メイク・コスメ
- 間違えると老け顔に!気付かない内に老け顔メイクになってませんか?
普段何気なくやっているメイクが老け顔を作ってしまっていたらショックですよね。そんな事にならない為に、もう一度普段のメイクをチェックしてみましょう。
- メイク・コスメ