やってみると案外簡単!健康のための自炊入門!
11232 view
面倒くさがりの人でも、自炊を上手に続けるコツをご紹介します!
出典:https://www.pakutaso.com/20140412114post-4098.html
健康面でも金銭面でも良いこと尽くしの自炊ですが、「きっと長続きしないだろうなあ…」「毎日ごはんのメニューを考えるなんてムリ!」なんて思っている人も多いのではないでしょうか? 今日は、そんな人でもきっと続けられる自炊ライフのポイントをご紹介いたします♪
とにかく簡単なものを作る
自炊慣れしていない人がやりがちな失敗例が、「無駄にこだわる」ことです。自分で食べるだけの食事なのにそんな手の込んだモノを作る必要はありません!1回の料理に手間がかかるほど、次の自炊に対してどんどん足が重くなっていきます。どうせ自分しか食べない食事ですので、最初はとにかく簡単で良いのです。
買いだめと冷凍庫をフル活用する
自炊のネックになりがちな食材の買い出しですが、保存のきくものは一気に買いだめしておくのがポイントです!そして作る時は一気に作ってしまい、 その日に食べる分以外は冷凍する癖をつけましょう。そうすることで自然と買い物に行く頻度を減らすことができ、億劫さが軽減されていきますよ☆
使い勝手のいい食材を覚える
簡単に自炊をするには、まず使い勝手のいい食材を買うようにしなくてはなりません。では具体的にいくつか挙げていきます♪
○ オリーブオイル・ごま油
炒め物はもちろん、そのまま味付けにも使えるため便利です。できれば常にキッチンに置いておくようにしましょう。
○塩・こしょう・醤油・味噌・ほんだし・めんつゆ
調味料類はとりあえずこの辺をそろえてしまいましょう!少し慣れてきたら、料理酒やオイスターソースなども重宝しますよ。
○玉ねぎ・ナス・人参・キャベツ・レタス
野菜類はこんな感じです!炒めるか生か、どちらかで食べられるものが便利なんです。簡単な調理ですぐに食べられるものを買うようにしましょう☆
いかがでしたか?
自炊を続けるコツ、難しそうにみえて意外に簡単なんです♪慣れてしまえば、コンビニ食や外食がだんだん馬鹿らしくなってきますよ。無理せず楽しく自炊を始めてみてくださいね♡
- 長い脚は女性の憧れ!簡単に脚が長くなる方法7選
長くすらっとした脚は、女性なら誰もが憧れますよね。脚を長く見せるためには、O脚やX脚をまっすぐにする、ハイウエストの服を着る、ヒールの高い靴を履くなどの方法がありますよ。
- 自分磨き
- セレブがハマる究極美容、タラソテラピーとは?
海外セレブの間でタラソテラピーというものが話題なのだそうです。タラソテラピーとは、フランスを中心としたヨーロッパで療法として始まった究極の美容なのだそう。一体どんなものなのでしょうか?
- 自分磨き
- 永遠にリバウンドなし!?食べながら痩せられる定食ダイエットって?
しっかり食べても痩せられる!?
- 自分磨き
- 口が臭いと男は逃げる!○○を変えるだけの超カンタン予防法で口臭とサヨナラ
自分では気づかない内に女子力を下げているかもしれない口臭。普段の生活習慣を意識して口臭を解消しましょう。
- 自分磨き