遊びに行きたい!関東近郊のプール
7752 view
夏のひと時を、プールで楽しく過ごしてみませんか?
出典:http://www.photo-ac.com/
関東地方近郊のプールを、有名なところからちょっと大人向けの楽しみ方ができるところなどをピックアップしてみました。この夏のお出かけの参考になさってくださいね♪
これは助かる!プールに持っていくとありがたい便利グッズ
防水ポーチ
【ノーブランド品】アクアポーチ 防水ケース ウォータープルーフ ハンディポーチ スキー・スノボ・アウトドア 海水浴 プール 必需品 (ピンク)
出典:http://www.amazon.co.jp/
プールサイドの持ち込める物は、必要最小限にとどめておきつつ防水加工が施されたポーチにまとめておけば一安心。小銭、スマートフォン、ロッカーの鍵など細かいものをひとまとめにすると、とても便利。ネックストラップがついたポーチだと、肌身離さず持ち運ぶことができますよ。
フード付きの大き目のタオル
[ポンチョ]フード付きスポーツタオル/ジョイマリン 丸眞 スポーツ観戦/日焼け防止 かわいい グッズ 通販
出典:http://www.amazon.co.jp/
太陽の下思い切り楽しみたいけど、紫外線対策はばっちりしておきたい。大きめのタオルを用意しておけば、プールから上がった後ヒヤッとした時に羽織ることができます。フードがついているタオルだと、紫外線対策もバッチリ!
くもりどめ
ビュー(VIEW) スイミングゴーグル専用 くもり止め TV330
出典:http://www.amazon.co.jp/
ゴーグルって、意外とくもってしまいがちですぐに視界が悪くなってしまいます。人にぶつかることを防ぐためにも、くもりどめしたゴーグルがあれば水の中でも快適に過ごせます。
まずは定番!全世代楽しめるプール
出典:http://www.photo-ac.com/
東京サマーランド
東京都あきる野市上代継600 042-558-6511
http://www.summerland.co.jp/pool/index.html
国営昭和記念公園レインボープール
昭和管理センター
〒190-0014 東京都立川市緑町3173 042-528-1751
http://www.showakinen-koen.jp/2014poolopen/index.html
よみうりランド プールWAI
東京都稲城市矢野口4015-1 044-966-1111
http://www.yomiuriland.com/wai/
大磯ロングビーチ
神奈川県大磯町国府本郷546 0463-61-1111(代表)
http://www.princehotels.co.jp/pool/oiso/
ちょっと足を延ばして 炎天下の下思いっきり楽しもう!
出典:http://www.photo-ac.com/
蓮沼ウォーターガーデン
千葉県山武市蓮沼ホ368-1 047-586-3171
http://watergarden.hasunuma.co.jp/index.html
桐生市新里温水プール カリビアンビーチ
群馬県桐生市新里町野461番地 0277-70-2121
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/10721ebeb31f439e492568f9002e676c/0e3124ba600bfaec4925700300026af3?OpenDocument
ちょっと贅沢に ホテルで楽しむプール
出典:http://www.photo-ac.com/
グランドプリンスホテル新高輪
東京都港区高輪 3-13-1 03-3442-1111
http://www.princehotels.co.jp/
東京ドームホテル
東京都文京区後楽1-3-61 03-5805-2111
https://www.tokyodome-hotels.co.jp/
ヒルトン東京
東京都新宿区西新宿6-6-2 03-3344-5111
http://www.hiltontokyo.jp/
気の合う仲間とお好みに応じたプールを見つけて、この夏楽しんでくださいね!
- どれくらいのボディが理想的?女性の筋肉はどこまでありなの?
程良く筋肉のついたスレンダーな身体は、同性からはあこがれの眼で見られますよね。ですが、やりすぎると引くと言うような意見も。実際、鍛えられた腹筋はカッコいいですが、割れすぎは人気がないなど、ほどほどがちょうどいいようですね。
- ライフスタイル
- 食後の仕事は辛い!なぜ食べた後に眠くなるのか?
食後に眠気が襲ってくるのは、誰しもが経験していることだと思います。その理由としては、満腹中枢の横にある睡眠中枢が刺激されているから、高血糖や低血糖の状態になっているからなどが考えられます。
- ライフスタイル
- 旅行中は食べても太りにくい!?心理が影響していた!
旅行中に食べすぎて困った!ということはありませんか?実は、旅行中は自律神経の働きや、運動量の多さから太りにくい身体になっているので、ダイエット中でも、たくさん食べて問題がないのです。
- ライフスタイル
- うつぶせで寝ると老けるって本当?うつぶせ寝のデメリット5つ
うつぶせ寝は老けると言われていますが、これには様々な理由があります。重力で顔の肉が弛みやすくなってしまう、胸の形が崩れてしまう、顔にしわができやすいというのがその理由に挙げられます。
- ライフスタイル