怪談風朗読 田中貢太郎「賭博の負債(とばくのふさい)」

怪談風朗読 田中貢太郎「賭博の負債(とばくのふさい)」

怪談風朗読 田中貢太郎「賭博の負債(とばくのふさい)」

※この作品は、中国・唐の時代に李玫(りばい)という人物が著した「纂異記」に収録されている『浮梁張令』という物語を抄訳したものとみられるそうです。
 ――「青空文庫・図書カード」より引用

●田中貢太郎(たなかこうたろう)
[生]1880.3.2. 高知,三里 [没]1941.2.1.
作家,随筆家。小学校中退。『ホトトギス』の懸賞小説に当選。大町桂月に師事,田岡嶺雲の『明治反臣伝』 (1909) の調査,執筆に協力した。代表作『旋風時代』 (29~33) では明治維新の顕官の情痴の生活を奔放に描いて独自の境地を開いた。 1940年菊池寛賞受賞。『怪談青灯集』 (27) など怪談物も書き,『聊斎志異 (りょうさいしい) 』の翻訳もある。
 ――「コトバンク ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説」より

■使用テキスト…「青空文庫」さんより
■テキストURL…

素人の老け声・鼻声・ガラガラ声朗読ですが、よろしければ暇つぶしにでも、お聴きください。読み間違いが、たくさんあると思いますが、素人が適当に読んでいる朗読ですので、ご容赦ください。

■再生リスト「田中貢太郎」…
■再生リスト「田中貢太郎の中国の怪談より」…
■再生リスト「おすすめ朗読」…

賭博カテゴリの最新記事