【ゆっくり解説】ギャンブル?スポーツ?そもそも公営競技っていったい何者なの?日本の公営競技をゆっくり紹介(前編)
《後編はこちら》
【ゆっくり解説】あなたのオススメはどちらになりますか?日本の公営競技をゆっくり紹介(後編)
「三競オート」という言葉を知っているでしょうか?
日本で行われている公営競技、競馬、競輪、競艇、オートレースの4競技を指した言葉です。
一攫千金を夢見たり、選手たちの力や技を純粋に楽しんだり、夢やロマンを追いかけたりと、その楽しみ方は人それぞれ。
今は競艇がボートレースと呼ばれたり、各業界でお洒落でポップなCMが放映されたりと、若者層の取り込みに力を入れたり、インターネットによる売り上げ向上に努めるなど、生き残りを懸けたりもしています。
しかし、普段何気なく遊んでいる公営競技って、そもそも何者なんだろう。
そう思い至って今回の動画を作成してみました。
今回は公営競技の概要をかなりざっくりと紹介しています。
よろしくお願いします。
【BGM】フリーBGM DOVA-SYNDROME
【動画編集】ゆっくりMovieMaker4
【Twitter】@k16_aoiyanagi
#ゆっくり解説 #公営競技 #公営ギャンブル #競馬 #競輪 #競艇 #ボートレース #オートレース